2011年12月9日金曜日

ウィークポイント

自分の弱点は理解してる。
けど一番嫌いな弱点だから認めたくない。自分はそうじゃないって思いたい。

認めることから始まるってのは重々承知しておりますが…

認めたくないんだよー。

認めたら全てがどうでもよくなってしまいそうなんだ。

2011年12月3日土曜日

一人前

先日初めてあることをやらせてもらった。
半端じゃない緊張で終わった後の疲労感が凄かった(笑)

でも今まで出来なかったことをできるようになるのは嬉しい。

2011年11月27日日曜日

無題

今、岐路だと思うんだよ。

ここでやるかやらないか。

2011年11月26日土曜日

少し、ほんの少し

人付き合いはめんどくさがったら絶対ダメ。

韓国から日本に来て働いてる先輩に言われた言葉。

何故そうなのか分かっているつもりだけど、腰は重い。

でも今日、その言葉の意味が少しだけ、ほんの少しだけ分かった気がした。

久々に会った人と語って飲んだ後、清々しかったから。

2011年11月23日水曜日

自覚症状

頭良い。覚えは良い。ってずっと自分で思ってました。

でも実際はそうでもなかったみたいです。
ショックです。

不貞寝します。

2011年11月19日土曜日

人もレンズも一緒。

知らない間に傷つけてる。

後から気付いて泣きたくなる。

ガラスのハートとはよく言ったもんだ。

2011年11月14日月曜日

無題

つくづく笑うの下手くそだな~と思う。

あぁいう笑顔になれたらな~と思う。

2011年11月8日火曜日

今日14時間ぐらい死んだように寝ていたんだけどども、

2つの夢を見た。

ひとつは長嶋一茂が食堂でご飯食べてた。

これはどうでもよくて、もうひとつの夢が何とも言えない気持ちになるものだった。


簡単に言うと、母が何かの病で余命宣告された。

自宅療養になって、弱った姿で気丈にふるまう母。

そんな母が自分に迫る死を受け入れて、自分たちに優しく語りかけるというものだった。

死ぬことを受け入れて語る母の顔を見ながら泣いていた。

目が覚めた。

現実の自分も泣いていた。

夢であると分かって安堵しさらに泣いた。

母の夢で泣くのはこれで2度目。

いつまでも元気でいてほしいと思う。

面と向かってはそんなに素直になれないが。

2011年11月5日土曜日

邪魔するものは…

最近自分は本当に人見知り、奥手と実感させられることが続く。

思い描く理想の自分と現実の自分のギャップに笑ってしまうほど。

さすがに凹む。

性格だから。とか正当化したくない。

踏み込む勇気なんてねーよ!

2011年11月2日水曜日

無題

奥手というか何と言うか…

俯瞰して観てる自分を消し去りたい。

2011年10月31日月曜日

無題

繋がり求めてるけど、後悔するのは分かっているから安売りはしませんよ。

他を当たってください。

2011年10月25日火曜日

年明け

好きな海外のアーティストが1月から2月にかけて怒涛の来日ラッシュ!!

海外アーティストはチケ代も高いので財布が嬉しい悲鳴をあげております。

CDJは諦めました。翌年の来日ライブに出来るだけ行こうと思います。

2011年10月23日日曜日

無題

半端じゃなく気持ち悪い…。

体調不良の原因がありすぎて何が何だか…。

2011年10月20日木曜日

自覚

気付いてたのに、
気づかないふりをしていました。

2011年10月19日水曜日

無題

今日の午後2時くらいの対応を後悔。
あ~しとけば良かったな~という引っかかりがある。

全ては見栄というか、カッコつけたいだけなんだけど凄い引っかかる。

次は気をつけよう。

一客入魂で。

2011年10月18日火曜日

2011年10月17日月曜日

いつでもどこでも

連絡取れる時代だからこそ、

人とのコミュニケーション大事にしていかなくちゃと思います。

めんどくさがらずに、外に出て人に会おうと思います。

無題

悲しいことが多いなぁ。

夜は本当にいらんことまで考えてしまう。

2011年10月15日土曜日

毎年恒例

風邪をひきました。

明日行ったら明後日は休みだから何とか乗り切ろう…

緊張

超有名眼鏡ショップ『ロイド』

そのロイドの社長さんと話した。
死ぬほど緊張した。疲労感半端ない。



やはりトートバッグが持ちやすくて自分には合っているみたいだ。
どうもショルダーは苦手。

2011年10月14日金曜日

来日

今年の半ばから来年の頭にかけて好きなアーティストの来日ラッシュ!

ライブ中は何にも考えずに幸せになれるので、
可能な限り行きたい。

andymoriZEPP2DAYSが土日なのには本当にガッカリした。

そろそろアジカンのツアーが観たいところ。

2011年10月11日火曜日

賢人の知恵と先人の心遣い

村上龍の無趣味のすすめという本を読み返しているが、
一章ずつが短くて読みやすいのだが、全ての章に目からウロコの言葉が詰め込まれてる。

赤線引いて読みたいくらい。
(人に貸すので出来ないが)

会社の先輩が明日のIOFTに一人で行くなら現地で合流しようと誘ってくれた。
すごく嬉しかった。
まだ会ったことない先輩とも会うので緊張するが、しっかり繋がりを作ってこようと思う。

そして夕方からは親友と野球観戦!!巨人vs阪神の伝統の一戦
巨人がしっかりCSに進めるように応援する。

充実しそうな予感。

2011年10月10日月曜日

終わりは始まり

仕事が終わった後の帰り道、

もの凄い寂しい(笑)

誰かに『寂しい』とか言ったことないけど(言うつもりもないけど)

この感情はまさに。という感じ


いつになったら人の幸せを喜べるんやろうか。

余裕がないなぁ 今の自分。

なんだかなー

うまくいかねーなー。

反比例

夜の雰囲気好きです。

静まりかえった街とか冷たい風とか。

でも物凄いネガティブになります。

根がそうだから仕方ないのかもしれません。

とあることに一喜一憂してる自分に気づいてから凄い疲れるようになりました。

ツイッターはしばらくお休みします。

と言いつつ『おはようございます!』とか呟いてたりして。

ははは。

2011年10月9日日曜日

改行禁止

いっぱい売りました。今月は先輩たちを差し置いて成績トップです。知識も身についてきて自信が出てきたからでしょうか。暇なときは疲れますが、波に乗れるとやっぱり楽しいです。『ありがとう』って言われると本気で嬉しかったりします。サーフィン始めようかなと思います。

2011年10月8日土曜日

DIGITALISM

ライブで渋谷AXに行ってきました。

高校生の時以来のAXは前より大きく感じた。


オープニングアクトで80kidzが盛り上げてくれたけど、

デジタリズム、次元が違いました(笑)
打ち込み音楽あの重低音はライブで体感すべき。

あと、洋楽邦楽問わずライブで聴くけど、

やっぱりオーディエンスに凄い差がある。

邦楽は好きなアーティスト以外興味なし!!でも好きなアーティストは全力で!!
洋楽はどんなアーティストもウェルカム!!

正直、洋楽のライブの方がオーディエンスの空気感が良くて好き。

2011年10月6日木曜日

電車から。

車内での携帯ワンセグ使用率は中年以上の人の方が高いな。

若い人はあまり使ってないイメージ。

2011年10月5日水曜日

休みの間に新作がいくつか入荷してて、
今日出勤してかけてみたら凄いしっくりくるものが!!

いくら社販とはいえ、2万円…むむむ

次の一本じっくり考えないとな。
まぁブラウンのサーモントで間違いないと思うんだけどな。




寒くなりました。

ムカツクな、あの野郎(笑)

2011年10月4日火曜日

大きい鞄が欲しい。

SNS

世界と繋がれて、世界中の人と距離が近くなる 世界は狭い

と言うけど 自分が小さく感じて世界広すぎ想像できません

たかが数百人のフォロワーのTLですら

自分が何もしていなくても皆色々な生活を送ってることを知る


ドラマ風に言うと
『私なんかいなくても地球は回っている』


物凄い面白さと孤独を同時に感じる

仲良くなったと思った人には実はもっと仲のいい人がいる

気になった異性と連絡取ってやっと飲みに行ったら
恋人いること発覚 そんな感覚

近づいてる最中そんなこと知らぬが仏

でも知ってしまったらと自分とどっちが近いのか比べてしまうのが人間


そして自分という殻に閉じ籠る役に手を挙げ立候補




この心情は旅行に似ている

鞄が「心」

持っていく荷物は「好奇心」

お土産は「寂しさ」


行きは余裕のあった鞄も帰りはお土産重なって鞄から溢れそう



と、どっかの誰かが言ってた。





ついでに、サカナクションの「DocumentaLy」が響きすぎて死にそうとも言ってた。

超時間睡眠

5度寝くらいした。

3度寝からは寝ても20分くらいで目が覚める

昼過ぎに起床

何とも言えない充実感

能動的になれそうな一日

2011年9月30日金曜日

誕生日

25歳になった。

24歳から25歳への壁が凄い大きい

正直、歳を重ねることにポジティブな感情湧かないし
未来に不安しかないし1年後の未来予想図も描けないし

今回の誕生日は本当に迎えたくなくて自分の中で封印してたから
人におめでとうと言われて実感湧いてきたというか

自覚は一切ない 他覚

でも人におめでとうって言われて凄い嬉しかった。

mixiやらtwitter、メールがほとんどだけど
顔も名前も知らない人ばかりだけど

嬉しかった

ありがとうございます。

節目になると思い出す。

嬉しいような。
悲しいような。

感情を言葉に出来ないのは相変わらず。
進歩なし。

2011年9月29日木曜日

高円寺

後ろ髪を刈り上げた。

歯医者に行ったら初診とはいえ3500円くらいかかった。

とべちゃんと高円寺。

意外にビックスクーターが似合っていて感心。

くるりのらーめん旨いが重い。

味噌らーめん頼んだの何年ぶりだろ。

色の秘密を読み始めた。

何と言う箇条書きシステム。

2011年9月27日火曜日

横浜の大さん橋に男3人で行ったのは、まぁ良い思い出だな。
帰りの車で爆睡してても何も言わない友達の優しさに感謝。

モテキ

面白かった~!!

ドラマ全部見てないから不安だったけど、何の問題もなかった。
長澤まさみメインで次点で麻生久美子。
仲さんと真木よう子はちょい役だった。

長澤まさみの可愛さと麻生久美子の歌とリリーフランキーの何の違和感もない変態っぽいセリフ。
音楽も最高だった。

観に行って良かったー!

2011年9月25日日曜日

どんな形であれ対象が何であれ、
終わった後に泣くことができるほど入れ込んでやるのって素晴らしいな。

ふと考えたけど達成感で泣いたことってない。
いつも悔し涙か自己陶酔の悲劇のヒロイン涙ばっかだな。
はは。

2011年9月24日土曜日

今日は一歩成長した気がします。

練習と本番の緊張感の違いに疲弊しながらもやりきった。

今日は2時間かかったけど、これを30分に縮めなくてはいけないらしい。

少しずつ成長が実感できてるので、モチベーション維持して明日からも頑張ろうかと。

にしても疲れた。。。

2011年9月23日金曜日

つぶやきとはまた違う視点でやっていこうかなと。

2011年5月11日水曜日

三番目に大切なもの

この話を聞いて、あまりに感心してしまったのでどうにか皆に伝えようと試みましたが…
全く文章がまとまらずに放棄しました。

もうちょとだけ時間をください。
あと文才も。